バーチャルアートミュージアムを作る(6)フォトグラメトリ - 3DF Zephyrの基本的な使い方をFree版で解説

Craneです。前回から大分時間が空いてしまいました。
それでは、今回からフォトグラメトリソフトを使ってみましょう。
精度という意味ではRealityCaptureがおすすめなのですが、これは以前も書いた通り月4000円くらいかかりますので
まずは3DF Zephyr Freeを使ってみます。

“バーチャルアートミュージアムを作る(6)フォトグラメトリ - 3DF Zephyrの基本的な使い方をFree版で解説” の続きを読む

バーチャルアートミュージアムを作る(5)フォトグラメトリ - 写真撮影

フォトグラメトリに使う写真について、説明します。
ここから先は、基本的には、屋内かつ静物を撮影すことを想定した記載になっています。
なお、私はカメラには詳しくありませんので悪しからず。

写真の撮り方については、色々なサイトに記述があり、
60%以上隣の写真と重ね合わせる、といった基本的な事項が書いてあります。ですのでそれらについては割愛します。
さて、下の3Dモデル(再掲)を作る際に使った写真群は以下のようになっています

 

フォトグラメトリで作った3Dモデルのレースドール
フォトグラメトリで作った3Dモデルのレースドール
角度を変えて撮影した写真
フォトグラメトリ用に角度を少しずつ変えて写真を撮影する

“バーチャルアートミュージアムを作る(5)フォトグラメトリ - 写真撮影” の続きを読む

バーチャルアートミュージアムを作る(4)フォトグラメトリで3Dモデルを作る

フォトグラメトリは、写真等から3Dモデルを作る技術です。
今回から、フォトグラメトリのコツ等、記載していきます。
下のモデルは、母の作ったポーセリンアートのレースドールを私が3Dモデルにしたものです。

フォトグラメトリで作った3Dモデルのレースドール
フォトグラメトリで作った3Dモデルのレースドール

“バーチャルアートミュージアムを作る(4)フォトグラメトリで3Dモデルを作る” の続きを読む

バーチャルアートミュージアムを作る(3)作り方 皿のアートを3D空間上に配置する

Sprite+PNGで皿を立体的に「見せかける」

今回から、Unityを使ってアートミュージアムを作る方法を記載していきます。

現実に存在する作品を、Unity上の3D空間に表示させる方法については以下の手法を使いました。
・3Dのオブジェクトを作り、配置する(フォトグラメトリ※の活用など)
・2Dのオブジェクトを作り、3Dに見せかける
※ フォトグラメトリ:写真などから3Dデータを作る技術

“バーチャルアートミュージアムを作る(3)作り方 皿のアートを3D空間上に配置する” の続きを読む

お詫び

すみません。アートミュージアムを公開しようかと思ったのですが、諸般の事情で一旦、解決できるまで取りやめにします。

今後、Unity上でアートミュージアムを作るテクニック等を、記載していきます。

バーチャルアートミュージアムを作る(2)

このようなものを作っています。

PCアプリで、美術館の中を移動して鑑賞できるというようなものです。
β版を作ったのですが、素人で公開の仕方がわからないため、1月末頃まで時間がかかるかもしれません。
映っている作品は、私の母が作ったポーセリンアートです。

習得したテクニックなども順次記述していきます。

バーチャルアートミュージアムを作る

現在、バーチャルアートミュージアムを製作中です。

主に使用しているソフトは以下です。

  • Unity:ゲームエンジン
  • 3DF Zefphyr、RealityCapture:フォトグラメトリソフト。作品の3Dモデル化
  • Blender、Meshmixer、xNormal:3Dモデル編集

今後、バーチャルアートミュージアムを作っていく中で習得したテクニックなど、記述していく予定です。