フォトグラメトリは、写真等から3Dモデルを作る技術です。
今回から、フォトグラメトリのコツ等、記載していきます。
下のモデルは、母の作ったポーセリンアートのレースドールを私が3Dモデルにしたものです。

Unity上でのアート制作などについて書くブログ
フォトグラメトリは、写真等から3Dモデルを作る技術です。
今回から、フォトグラメトリのコツ等、記載していきます。
下のモデルは、母の作ったポーセリンアートのレースドールを私が3Dモデルにしたものです。
今回から、Unityを使ってアートミュージアムを作る方法を記載していきます。
現実に存在する作品を、Unity上の3D空間に表示させる方法については以下の手法を使いました。
・3Dのオブジェクトを作り、配置する(フォトグラメトリ※の活用など)
・2Dのオブジェクトを作り、3Dに見せかける
※ フォトグラメトリ:写真などから3Dデータを作る技術
すみません。アートミュージアムを公開しようかと思ったのですが、諸般の事情で一旦、解決できるまで取りやめにします。
今後、Unity上でアートミュージアムを作るテクニック等を、記載していきます。
このようなものを作っています。
PCアプリで、美術館の中を移動して鑑賞できるというようなものです。
β版を作ったのですが、素人で公開の仕方がわからないため、1月末頃まで時間がかかるかもしれません。
映っている作品は、私の母が作ったポーセリンアートです。
習得したテクニックなども順次記述していきます。
現在、バーチャルアートミュージアムを製作中です。
主に使用しているソフトは以下です。
今後、バーチャルアートミュージアムを作っていく中で習得したテクニックなど、記述していく予定です。